盛会裏に終えることができました! ---(by やし子)
こんにちは。 再び冷凍庫の中の様な矢島町です。
さて、前回お知らせした「矢島の歴史とまちなみの魅力を語る」講演会。
主催者側の心配をよそに沢山のお客様にお越しいただきました!
足元の悪い中来て下さったお客様に楽しんで頂けるよう、斎藤寅次郎映画監督の映画のポスターや昔の写真のパネルなどを展示し
BGMには若かりし頃の美空ひばりのレコード音のCDを流し雰囲気作り!
皆さんが、昔話などをしてご覧になり懐かしんでくれました
この日は寅次郎映画監督のエピソード満載の本も特別販売され、ファンの方々が買い求めていました
寅次郎映画監督の親戚にあたる藤田嘉樹氏による「幼少の斎藤寅次郎映画監督を語る」講演会では、若かりし頃の寅次郎監督と交わした会話やエピソードが盛り込まれ、そのひょうきんでユーモアたっぷりの話に会場は笑いに包まれました(゚▽゚*)
またパネルディスカションでは矢島のまちなみについての魅力やまち歩きについての提案やおもてなしのヒントなどの討議が行われ新発見がいっぱいの実りある会となりました
自分たちの住んでいる町の事を良く知り、そして誇りを持つ。
そうすることで自分の町に愛情が芽生え感謝の気持ちが育まれるのですね
それにしても笑いの効用や意義を説きながら聴衆を昭和映画の時代にに引き込んで笑わせて下さった藤田氏、とても心温まる楽しい時間となりました。
さて、矢島町では2月14日(金)に「世界経済の潮流と秋田」と題して矢島ロータリークラブ主催の講演会も開かれました
講師はSMBC日興証(株)秋田支店長の徳田浩氏です
経済のお話もさながら、秋田の魅力についてもお話された徳田氏
秋田の美しい自然に触れ、秋田の経済にも尽力してくださるようで頼もしく感じました
そしてこちら
今年も由利本荘ひな街道が始まっていますよ~
矢島ひなめぐりは3月8日から
ぜひ、今年も見にいらしてくださいね
やし子でした
| 固定リンク
「サポーター やし子」カテゴリの記事
- 春よ来い! ---(by やし子)(2014.03.30)
- 矢島ひなめぐり ---(by やし子)(2014.03.10)
- 盛会裏に終えることができました! ---(by やし子) (2014.02.19)
- 幼少の齋藤寅次郎映画監督を語る ---(by やし子)(2014.02.14)
- 丸亀市との友好とやしま冬まつり ---(by やし子)(2014.02.10)
コメント